六甲山アイスガーデン・氷瀑めぐりトレイルランニング

 六甲山の北側に位置する「裏六甲」

有馬四十八滝(ありましじゅうはちたき)は兵庫県神戸市北区の「裏六甲」中腹、
紅葉谷・白石谷にある滝群の総称。
 
有馬温泉から六甲山山頂への登山ルートである紅葉谷・白石谷一帯は、
冬季には樹氷や霧氷が見られ、六甲アイスガーデンと呼ばれるエリア。
寒さ厳しい冬には滝全体が真っ白に凍結し、その神秘的な風景は「氷瀑」と呼ばれています。
 
激しい滝の奔流が凍結し氷壁と化した様は衝動や感情、エネルギーが静止した状態。
見ているだけで雑念が消えて「瀧行」のように精神が浄化されます
生き方への決断や覚悟をする機会となるかもしれません。
 七曲ツララ横P1070103.JPG

※「氷瀑」は自然現象です。天候条件によりあまり凍結しない場合もあります。

 

2012/02 (第一週あたり) 寒~い冬。先週からの冷え込みで 

「六甲山・有馬の滝が氷結してますよぴかぴか(新しい)」との情報。雪 
久しぶりの休日、土曜日の昼下がり、、、、 
家でのんびりしてる場合ではないっあせあせ(飛び散る汗) 

縦走路を東へ走り走る人、最高峰・極楽茶屋跡から紅葉谷を有馬へ下る。 
氷瀑となった「七曲滝」「百間滝」「似位滝」を見に行きます。 
3滝ともほぼ氷結。ぴかぴか(新しい)バッチリ堪能しました。 

芸術的や七曲CIMG4532.JPG

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)「七曲滝」(ななまがり滝)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 

百聞滝 CIMG4559.JPG 
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)「百間滝」(ひゃっけん滝)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 

ニイ P1070114.JPG 
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)「似位滝」(にいの滝)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 

帰りは有馬に下りビールと温泉いい気分(温泉)ビール・・・・ 
・・・といきたい所なんですが、NEWシューズで下りを攻めたいので 
最高峰に登り返し、真っ暗な"油コブシ登山道"をナイトラン。 
海側の灘区へ走って帰りました。 
油コブシから夜景 P1070193.JPG 
あ~オモロかった。わーい(嬉しい顔) 


 詳細情報です。

もみじ谷分岐CIMG4498.JPG

極楽茶屋跡から紅葉谷への入り口。

CIMG4500.JPG

分岐を右(紅葉谷・有馬)に行きます。

もみじだに 看板P1070158.JPG

紅葉谷案内図  滝巡りには、あまり参考にならない地図です。

有馬48 P1070138.JPG

ARIMA48滝・・・例年氷結するのは三滝。『七曲、百間、似位』

分岐 百聞へP1070133.JPG

分岐点。七曲滝から先に行く場合は、有馬方面へ下ります。

百間滝、似位滝へは右手へ。

CIMG4492.JPG

CIMG4504.JPG

CIMG4502.JPG

CIMG4510.JPG

七曲滝への分岐。

危険 CIMG4514.JPG

七曲滝に向かう道。凍結路危険。ロープをつたって進みます。右手は崖で転落注意。

(一応迂回路があります。)

CIMG4494.JPG

シューズはアシックスのトレイルランニングシューズ『ゲルフジレーサー』

CIMG4495.JPG

雪道でもグリップ性能を発揮。

P1070211.JPG

ゲルフジにアイゼン P1070214.JPG

凍結箇所対策、軽アイゼンを装着したゲルフジ。自宅でフィット感を調整。

1,600円程度、通販で購入。鉄の爪をゴムのバンドでとめます。

滝の手前の岩場が凍結していますので、現地で装着します。

ストック.JPG

PAINEのストック。軽量シングルタイプ。凍結路、雪道での転倒防止に使用。

七曲つらら CIMG4534.JPG

没 七曲つららP1070101.JPG

「七曲滝」芸術的・・・難所にはロープが張られルートが確保されています。

ななまがりよこ DVC00011.JPG

「七曲滝」高さ20m、末広がりの扇型。

☆7まがりCIMG4532.JPG

自然の造形美。

CIMG4537.JPG

滝の大きさと人物を比較するために配置

CIMG4544.JPG

 七曲滝を登ることも可能。足場は凍結していますので滑落注意。(滝から見下ろしたphoto)

六甲山→有馬 滝氷瀑めぐりルートはアイゼン等の冬山装備があれば安心。

有馬温泉に下山し風呂がデフォルト。 


ニイ P1070114.JPG

似通P1070125.JPG

 「似位滝」百間滝の近く。走って1分、歩いて5分ほどの距離。

高さ30mの3段の滝。天然ウォータースライダー。

人の大きさと比べて下さい。

百聞寄りCIMG4561.JPG

 「百間滝」恐い・・・断崖にへばりついた悪魔のよう。

高さ20mを滝つぼから見上げる。デカい岩場に薄く氷が張っている。垂直に近い滝。

大きさ比較CIMG4564.JPG

大きさがわかるよう手前にハイカーのおっさんを映してみました。

P1070150.JPG

CIMG4483.JPG

 冬の六甲、自然の芸術。滝の氷漠めぐりは、1月末~2月初旬が狙い目です。

最近はネットやブログで凍結状況が把握できますので、無駄足を踏みたくない場合は

情報収集し、凍結を確認の上で出発しましょう。