諏訪山 ( ヴィーナスブリッジ)
神戸元町の山の手、北野町の西にある金星台と諏訪山展望台を結ぶ90mの、8の字型螺旋橋。
日本一と言われる神戸屈指の夜景スポットを巡るデート気分のナイトランです。
おすすめ度:


大きな地図で見る


(誰でも行ける) おせっかいアクセス案内
ヴィーナスブリッジ・諏訪山展望台は再度ドライブウェイに接続しています。
普通はカップルが夜に車で訪れる所なんです。 ああ青春。

このドライブウェイは歩道も街灯もなく、ヘアピンカーブを車がびゅんびゅん走るのでランニングするのはとても危険です。でもご安心ください。諏訪山登山口からハイキングコースでアプローチできます。


登山口へは神戸市営バス 山本通4丁目バス停下車。
ランナーさんは三宮、元町あたりから、トアロードを北上し山本通り3丁目交差点を西へ。
走って10~20分です。
山沿いの幹線道路からの、登山道入り口は3箇所。

登山口-① 神戸市営バス 山本通4丁目バス停を過ぎると諏訪山公園東口

登山口-② もしくは諏訪山公園下バス停の近くに山に入っていく登り口があります。

登山口-③ 諏訪山交番横の諏訪神社の参道からもアクセスできます。

どこから登っても一緒かな・・・迷わずたどり着けます。
広場を通過します。ここは諏訪山公園内の展望台「金星台」。
1874年にフランス人ヤンセンらの天体観測隊が金星(ヴィーナス)の観測を
行ったことに由来します。
公園内の登山道をさらに登ります。夜は街灯が少なく暗い!
夜間走行の練習にライトを持っていきましょう。 まずはヘッドライトが基本です。
これは Petzl(ぺツル)の製品です。
ヴィーナスブリッジへは非常用のコンパクトなヘッドライトを携行していれば充分です。
『 軽くて、コンパクトで、フィットして、明るくて、操作が使いやすくて、
なるべく電池寿命が長持ちするもの 』を目的・用途・予算に応じて選びましょう。
ビーナスブリッジ方面へ。
さらにライト購入の際に確認しておきたい機能は、照射切替のバリエーションです。
真っ暗闇で広い範囲を照らしたいとき、前方の標識を見る時、
手元を見たいときには近くを照らしてくれるものが便利です。

ナイト・トレイルランでは、なるべく両手がフリーになる頭につけるヘッドランプは、
常に携行しておきたいアイテムです。

アドベンチャーレースになると、走るスピードにあわせて、下りなどで足元を照らす、
ハンドライトも重要なアイテム。
夜間も走る長時間のトレイルレースではスピードと安全性をより高めたいので、
手持ちライト(ハンドライト)を併用するんです。
例えば、ハセツネ、六甲全山縦走。
行程が長いために、朝暗いうちに出発し、夕方は日が暮れ始めるといったケースの場合。
そんな時には手持ちライトも必要になってきます。
登山道入り口から10分程度でヴィーナスブリッジに到着。

銘板や案内には「ビーナスブリッジ」と記載されていることも。
関西、神戸では定番・最強の夜景デートスポット。
告白やプロポーズの場としても利用されています。
神戸市内を中心とした景色が一望。
明石方面から阪神間の範囲を山のふもとの高度で見渡せる立地は、
この諏訪山がベストなのです。
他には、灘丸山公園、大倉山公園、布引ハーブ園、
五鬼城展望公園などがありますが、やはりビーナスブリッジのパノラマは迫力が格別です。 神戸の若者の勝負デートに使われてきました。

橋を登りきったところにあるヴィーナステラス。 帰路は諏訪山公園の道を戻ります。( ドライブウェィを走るのは危険 )
ヴィーナス(愛の女神)にちなんだ南京錠伝説、「永遠に愛を誓う」「一緒に鍵をかけると結ばれる」 を実行するおバカな ロマンティックなカップルのためのモニュメントが置かれています。 (これがなかったころはブリッジに直接錠をつけるのが定例化しておりました。)
レストラン トゥールドール。
神戸・諏訪山展望台にある老舗のフレンチレストラン。
ロマンティックな時間が過ごせる最高のロケーションなんだと思いますが、
残念ながら一度も行ったことはありません。 涙
帰路は諏訪山公園の道を戻ります。
「このコースのどこがトレイルランやねん」
・・・・と言われるかもしれませんが、、、
ゆる~い名所見物、夜景を見に行く
→ 諏訪山での夜間走行を体験しましょうという主旨です 。
春や秋など日が暮れるのが早い時期のトレイルでは、
下山時には足元が暗くなってきてしまう・・・なんてことも大いにあります。
六甲山は近場だから、、、、と油断してライトを持たずに来てしまい、
ビビリながらダッシュで下山したこと何度もあります。
道に迷ったりケガして動けなくなったり、山中に宿泊するなんて非常事態になったら
ライトは絶対に欠かせませんよ。
これでは「走り足りない!」 そんな時は・・・・・
引き続き 神戸の夜景をお楽しみ下さい。